1/10 まゆ玉づくり

1月10日(金)新年最初の行事・まゆ玉作りを行いました。

まゆ玉は、養蚕が盛んだった国立市谷保地域の豊作を願う行事です。

米粉で作った団子を丸めてまゆにみたて木の枝にさして飾りをします。

 

丸めた米粉をボイラーで蒸かしてきつやつやのお団子に!!

 

みたらしのタレを絡めて、おいしくいただきました~!!

年長さんのお当番さんがまゆ玉飾りをしてくれました!!

 

まゆ玉飾り、きれいに飾れました~!!

 

3学期も寒さ負けず、元気よく過ごしていきましょう!!