【3学年】園外保育
- 幼稚園 国立ふたば
- 6月9日
- 読了時間: 1分
こんにちは。国立ふたば幼稚園でございます。
今週から梅雨入りしそうな気候ですね。入園式を終え早2カ月。当園園児は新しいクラスに慣れ、各々のあそびを楽しんでいる様子があります。「安全であること」を大切に、当たり前のことを当たり前として捉えるのではなく、園児と一緒になって考え、保育環境を整えて参ります。
さて、先週6/6(金)をもちまして無事に3学年が園外保育に府中郷土の森に出かけることができました。1学期初めての幼稚園バスを使用しての園外保育。「沢山あそべるね」「ワクワクするね」「お弁当たのしみ!」など、様々に声が聞こえてきましたよ♪



また、年中児及び年長児は水着に着替えて水あそびも楽しみました。


あそび終わったらお弁当を、そのあとは「やすらぎの池」に向かって鯉にえさやりを行いました♪


沢山お話を聴いてあげてくださいね♡
さて、今月は「ジャガイモ掘り」や「田植え」といった農園行事があります。暑さや湿度も増し、ムシムシとした気候になりそうです。体調管理を行い、元気に参加してくださいね♪
<国立ふたば幼稚園>