11/30 餅つき

11月30日(土曜日)餅つきを行いました。

当日の朝は冷え込みが厳しかったものの、お天気は良く過ごしやすい、良い餅つき日和になりました。

6月の田植え、10月の稲刈りと稲の育ちに関わってきたので、子ども達も今回の餅つきをとても楽しみにしていました。

 

年長さんには稲刈りの時に干していた稲を脱穀するのを手伝ってもらったので、より楽しみにしていたのではないでしょうか?

脱穀をした稲を籾摺り~精米し、餅つき前日にお母さんたちにお手伝いいただき、米とぎを済ませ水に浸しておきます。

たっぷり水を含んだもち米をせいろに広げ、ボイラー(蒸し器)で蒸かします。

蒸かし終えた米を臼に入れ、米の粒同士をくっつける【捏ね】という作業をし、粒がくっつきだしたところで【搗き】の作業に入っていきます。

お友達のみんなもお父さん・お母さんと一緒に餅つき体験!!

出来上がったお餅は等分に切り分けて、丸餅にします。

色んな味付けで、おいしく食べてくださいね!!