10月17日・18日・19日と学年別に分かれて立川の国営昭和記念公園に園外保育へ出かけました。
運動会と同じく、天気への心配が絶えない3日間でしたが、途中で雨に降られることもなく、予定通りの日程で行くことができました。
昭和記念公園には年長さんと年中さんは砂川口から、年少さんは西立川口から入ります。
公園内にはたくさんのコスモスがきれいに咲いていました。
年長さん・年中さんは子どもの森、年少さんはみんなの原っぱを目指して頑張って歩きました。
年少さん
年長さん 年中さん
年少さんはみんなの原っぱに到着し、そのままどんぐり拾い!!
年中さんは子どもの森のふわふわドームとドラゴンの砂山に到着!!
年長さんも子どもの森のふわふわドームと虹のハンモックに到着!!
年長さんはそのままどんぐり拾い!!
遊び終わった後はお弁当の時間!!
年少さん
年長さん 年中さん
年少さんはお弁当の後、わんぱく遊具にてお遊びの時間!!
年長さんと年中さんのお弁当の後はローラー滑り台!!
年長さん
年中さん 年中さん
年中さんのどんぐり拾いはバスまでの帰り道でおこないました。
いっぱい遊び終わった後もバスまでしっかり歩きました。
年中さん 年少さん
クタクタになるまでいっぱい遊んで、帰りのバスの中ではぐっすりです。
年長さん